【2022年はどうなる?】JTの第3四半期決算を解説【日本株】

個別株

高配当銘柄の中で根強い人気がある「日本たばこ産業株式会社」。

略してJT。

そんな同社の2021年12月期の通期決算が2022年2月14日にあります。

JTはまだまだいけるのではないかと期待をしています。

現在の加熱式たばこはSDGsに思いっきり反発しています。

しかし、時代の移り変わりと共に、たばこの姿形を変えて、時代に沿ったたばこへと変わってくれると信じています!

それから、JTはたばこ事業だけでなく、医薬事業と加工食品事業も行っています。

冷凍食品コーナーへ行くと「テーブルマーク」という会社の商品を見たことはありませんか?

テーブルマークはJTの完全子会社です!

加工食品事業はテーブルマークの他にもその他連結子会社27社、持分法適用会社3社あり、たばこだけではないのです!

前置きが長くなりましたが、今回は、2021年第3四半期決算の内容を解説していきたいと思います。

JTの決算報告

2021年10月29日発表

※()は前年同期比

売上高1,766,075百万円(10.9%)
営業利益480,696百万円(23.2%)
※売上高営業利益率は27.2%
税引前利益463,821百万円(34.2%)
1株利益(希薄化後)190.87円
年間配当金140円(前年154円)

 

【セグメント別売上高】

【売上高合計】1,766,075百万円
国内たばこ事業 441,111百万円
海外たばこ事業 1,182,668百万円
医薬事業 56,781百万円
加工食品事業106,655百万円
その他5,328百万円
(消去)26,468百万円

 

 

 

Ploom X が好調!

最新の加熱式たばこ

Ploom X 

の売れ行きが好調なようです。

2021年12月期業績予想を上方修正!

今日の決算発表の中に、2021年12月期業績予想を上方修正するとのことでした。

以下が修正内容です。

※()は前回予想の増減

売上収益22,800億円(+800億円)
調整後営業利益5,880億円(+710億円)
営業利益4,780億円(+760億円)
当期利益3,300億円(+580億円)
FCF(+720億円)

上方修正の理由は?

なぜ上方修正したのか、以下の理由を公表しています。

• 海外たばこ・医薬事業の見込修正を反映

• ビジネスのアップサイドに加え、現地通貨のネガティブな為替影響緩和及び円安ドル高傾向を反映

• 利益の上方修正に加え、設備投資減

10月中旬に入り、1ドル113円後半〜114円と、10月初旬よりも4円近く円安になりましたね。

2021年会社四季報秋号によると、JTの想定為替レートは1ドル108.91です

10円増額発表!その理由は?

2021年2月9日に発表した「経営計画2021年」の中で

「配当性向75%を目安とする」

と発表しました。

これにより、27年ぶりに「減配」に転じ、高配当株投資をされている方はショックを受けました。

そして、2021年年間配当金は130円と予想を出していました。

しかし、本日の決算で

年間配当金の前回予想の130円から10円増額して140円となりました!

2020年の年間配当154円には14円及ばないものの、10円増額はありがたいですね。

※2021年第3四半期現在、配当性向は約73.3%ですので、増額取り消しはなさそうです。

まとめ

JTの減配発表に悲しくなった人も、今回の増額発表で希望を持てたのではないでしょうか?

引き続き、JTの動向には注目していきたいですね!

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました