【速報】決算発表!プロネクサスは買いか?【過去30年の業績推移】

個別株

決算発表ラッシュが始まりましたね。

持ち株の決算発表を楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。

過去最高益発表や自社株買い発表など、嬉しい情報も多く飛び交っていますね。

今回は、今日、令和4年1月31日に決算発表をした「プロネクサス【7893】」をご紹介します。

同社は1947年5月設立、上場が1994年7月と歴史のある企業です。

同社のサービスは、決算短信や有価証券報告書を読む我々投資家にとって必要不可欠な事業を行っています。

そんな同社の事業内容や過去30年分の業績推移などを解説していきます。

チャートを確認!

【日足】

【週足】

【月足】

業務内容

上場企業や投資信託等の投資家向け情報開示の資料を作成する際の実務支援を行っています。

主にホームページに掲載される

・決算短信

・有価証券報告書

・株主総会関係では招集通知

・銀行や証券会社では投資信託販売資料

ファンダメンタル投資家がいつもお世話になっている資料たちは、プロネクサスのサポートも入っているということですね。

2022年3月期第3四半期決算

決算は以下の通りです。

2022年3Q2021年3Q
売上高20,737百万円19,702百万円
営業利益2,952百万円2,707百万円
税引前利益3,055百万円2,906百万円
四半期当期純利益2,096百万円2,020百万円

四半期当期純利益の通期計画は15億2000万円のところ、20億9600万円と既に計画を上回っています。

業績推移【数字】

売上高(単位:百万円)経常利益(単位:百万円)純資産額(単位:百万円)
1991年58818282227
1992年69019242601
1993年62765573551
1994年839011423848
1995年984714187455
1996年10,500143911249
1997年11940183112062
1998年11761152112716
1999年12349170713236
2000年13623210014606
2001年17251287116069
2002年16493167116391
2003年15257155116580
2004年15388145317257
2005年18582321318717
2006年20816419921155
2007年21987453022874
2008年22479344422247
2009年21094271220823
2010年19685205221666
2011年19003134721473
2012年17785163621943
2013年18031182121758
2014年19882224621819
2015年21119203620934
2016年20971225520852
2017年21556254821400
2018年22454288921470
2019年(国際会計基準適用)23157277221885
2020年24446271722469

業績推移【グラフ】

過去30年分の業績推移をまとめました。

年数表記が小さくてすみません…

2019年から国際会計基準に変更していますが、日本基準で表記しています。

【売上高】

【経常利益】

【純資産額】

株主還元はどうなっている?

【配当金推移】

出典 : バフェット・コード

【株主優待】

QUOカード

500円相当 :100株以上 

1,000円相当 :1,000株以上 

※1年以上3年未満継続保有の場合

100株以上1,000株未満の株主には1,000円相当

1,000株以上は3,000円相当

3年以上継続保有の場合

100株以上1,000株未満は1,500円相当

1,000株以上は5,000円相当

5年以上継続保有の場合

100株以上1,000株未満は2,000円相当

1,000株以上は7,000円相当

10年以上継続保有の場合

100株以上1,000株未満は3,000円相当

1,000株以上は10,000円相当

保有年数によって、QUOカードの金額が増えていきます。

【自社株買い】

過去5年間に自社株買いを4回行っています。

2020年は自社株買いを実施しませんでした。コロナ禍で資金繰りを考慮し、自社株買いを控えていたのかもしれませんね。

(同社事業はコロナなど関係ないと個人的には思いますが…)

アフターコロナを見据えたビジネス強化

プロネクサスは長い歴史を持つ企業ですが、現状に甘んじることなく

同社の「は投資家向け情報開示の資料作成を実務支援」のノウハウを活かした新ビジネス展開や、既存ビジネス強化を行なっていくそうです。

・「バーチャル株主総会」支援の拡大

・当社システムと連結会計システムの連携拡大

・投信書類作成業務をシステム&BPOでトータル支援

・コンシューマー参加型クイズメディア「トイコタ」開設

まとめ

今回は投資家向け情報開示の資料作成を実務支援するプロネクサスをご紹介しました。

同社は株主還元に積極的で、最近、配当性向を50%にまで引き上げました。

しかし、配当性向を上げたからといって、決して現状維持することは考えていないようです。

事業投資もして事業を拡大する姿勢も見せています。

なかなか期待できる企業ではないでしょうか。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました