
数多くの企業が2021年通期決算を発表しましたね
多くの企業が好業績、上方修正を出していた印象です。
特に海運株は絶好調で
「日本郵船【9101】」
「商船三井【9104】」
これらは配当金を大幅に増加させました。
日本郵船【9101】
予想 800円
修正 1,200円
商船三井【9104】
予想 800円
修正 1,050円
海運株が絶好調な理由ですが、個人的な予想を挙げてみました。
海運株絶好調の理由をかぶしきたわしが予想
・運賃上昇のおかげで業績好調
・配当金を大幅増額
・世間がグロース投資からバリュー投資へシフトした可能性
(海運株はかなり割安)
海運の恩恵を受けているのが、今回紹介する「内外トランスライン【9384】」です。
まだ注目されていない銘柄ですので、今回取り上げてみました。
業績推移を見ていただければ、かなり優良な銘柄であると感じていただけると思います!
チャートを確認!
【日足】

【週足】

【月足】

業績推移【数字】
売上高(単位:百万円) | 経常利益(単位:百万円) | 当期純利益(単位:百万円) | 純資産額(単位:百万円) | |
2006年 | 10,575 | 1,141 | 576 | 2,935 |
2007年 | 11,486 | 1,177 | 540 | 3,439 |
2008年 | 11,910 | 1,098 | 624 | 3,850 |
2009年 | 8,735 | 808 | 396 | 4,206 |
2010年 | 11,443 | 1,036 | 652 | 4,723 |
2011年 | 12,538 | 1,046 | 568 | 5,040 |
2012年 | 13,405 | 975 | 459 | 5,610 |
2013年 | 16,796 | 1,204 | 729 | 6,625 |
2014年 | 20,094 | 1,207 | 216 | 6,977 |
2015年 | 22,657 | 1,568 | 1,005 | 6,786 |
2016年 | 19,979 | 1,333 | 438 | 6,856 |
2017年 | 21,709 | 1,568 | 1,192 | 7,974 |
2018年 | 23,254 | 1,656 | 1,146 | 8,606 |
2019年 | 22,830 | 1,594 | 1,091 | 9,484 |
2020年 | 22,209 | 1,484 | 850 | 9,864 |
2021年 | 35,266 | 3,922 | 2,783 | 12,700 |
業績推移【グラフ】
【売上高】

【経常利益】

【当期純利益】

【純資産額】

コメント